食べることは、いのち・くらし・じんせい。

     

HOME | 私たちのこと

 

たべることは、
いのち・くらし・じんせい

 

たべることは、いのち・くらし・じんせい

私たちNPO法人フードラボは、
「食」にまつわるさまざまな関心事にオイシクこだわり、 楽しく学ぶことを支援する団体です。
  高齢者をはじめ、子育て世代や子どもたち、障がいをお持ちの方も一緒に「食」を通して、
  心に潤いを持っていただけるような地域交流・異世代交流の活性化をめざしています。
  年配者に教わり、また子どもたちからも教えられなど、
  「食」にまつわるお互いの知識やノウハウを相互に学べる場を提供できればと考えています。
  そんなキモチに共感していただける方々と共に、
  日本の食文化を学び、改めてその価値を見直していきたいと考え、実践していく団体です。
 
私たちNPO法人フードラボは、「食」にまつわるさまざまな関心事にオイシクこだわり、 楽しく学ぶことを支援する団体です。高齢者をはじめ、子育て世代や子どもたち、障がいをお持ちの方も一緒に「食」を通して、心に潤いを持っていただけるような地域交流・異世代交流の活性化をめざしています。年配者に教わり、また子どもたちからも教えられなど、「食」にまつわるお互いの知識やノウハウを相互に学べる場を提供できればと考えています。そんなキモチに共感していただける方々と共に、日本の食文化を学び、改めてその価値を見直していきたいと考え、実践していく団体です。
 

「蕎学・そば育」を通して
正しい日本の食文化を継承していける人を育てます

 

「蕎学・そば育」を通して
正しい日本の食文化を
継承していける人
を育てます

地域の子どもたちを中心に、年齢性別を問わず参加できる 「そばの体験会・講習会・交流会」を実施します。
「そばを食す」ことを目標に、しっかりと土に触れ、種まきから収穫、
粉を挽き、そばを打つという行程を通して、
さまざまに隣人や自分と「協働すること」を体験していきます。
そだてること、くふうすること、つくること、たべること、おそわること、おしえること…。
「蕎学・そば育」でつながる笑顔の輪を拡げます。
「そばを打つ」ことを通して、 伝統的な日本の食文化を、世代を超えて多くの人に伝えていきます。 
地域の子どもたちを中心に、年齢性別を問わず参加できる「そばの体験会・講習会・交流会」を実施します。「そばを食す」ことを目標に、しっかりと土に触れ、種まきから収穫、粉を挽き、そばを打つという行程を通して、さまざまに隣人や自分と「協働すること」を体験していきます。そだてること、くふうすること、つくること、たべること、おそわること、おしえること…。「蕎学・そば育」でつながる笑顔の輪を拡げます。「そばを打つ」ことを通して、伝統的な日本の食文化を、世代を超えて多くの人に伝えていきます。 
 

たべることは、いのちをつくり、くらしをつなぎ、
じんせいをつむいでいくこと。

 

たべることは、
いのちをつくり、
くらしをつなぎ、
じんせいを
つむいでいくこと

単に空腹を満たすだけの行為ではない「たべること」について、
きちんと向き合うきっかけをつくるための交流会や講座、体験会など、さまざまなイベントを実施しています。
あなたが食物として口にするもの、調理されたものを食べるということを考えてみてください。
何気なくふだん口にしている「食べもの」にナニが入っているのか。
どんなところでどんな作られ方をしたのか。
どんな流通経路(汽車に乗ったのか、船に乗ったのか、トラックに乗ったのか…)を経て店頭に並んだのか。
何もわからないまま口にした「食べもの」が、自分たちの身体やこころにどんな影響を与えているのか……。
スーパーの店頭でパックに詰められた食材や、レストラン、食堂などで提供される料理など、
その中身についてどれだけのことをきちんと知っているでしょうか。
これらの問題に、みなさんと一緒にじっくりと取り組んで行きたく思っています。
 
 世代や性別や文化や人種を超えて、美味しいものは人を笑顔にします。
ほんとうにおいしく楽しい、笑顔があふれる食事の時間のために、
何をどう食べるかを見つめ直す「愉しい時間」を一緒につくりましょう。
単に空腹を満たすだけの行為ではない「たべること」について、 きちんと向き合うきっかけをつくるための交流会や講座、体験会など、さまざまなイベントを実施しています。 あなたが食物として口にするもの、調理されたものを食べるということを考えてみてください。 何気なくふだん口にしている「食べもの」にナニが入っているのか。 どんなところでどんな作られ方をしたのか。 どんな流通経路(汽車に乗ったのか、船に乗ったのか、トラックに乗ったのか…)を経て店頭に並んだのか。 何もわからないまま口にした「食べもの」が、自分たちの身体やこころにどんな影響を与えているのか……。 スーパーの店頭でパックに詰められた食材や、レストラン、食堂などで提供される料理など、 その中身についてどれだけのことをきちんと知っているでしょうか。 これらの問題に、みなさんと一緒にじっくりと取り組んで行きたく思っています。 世代や性別や文化や人種を超えて、美味しいものは人を笑顔にします。 ほんとうにおいしく楽しい、笑顔があふれる食事の時間のために、 何をどう食べるかを見つめ直す「愉しい時間」を一緒につくりましょう。
理事・スタッフ紹介
理事長
砂野 信 Makoto Sunano
 
米食味鑑定士、フードアナリスト認定講師、食育指導士、ごはんソムリエ、みそソムリエ、塩ソムリエ、江戸ソバリエ、
出雲そばりえ、備中そばりえ、蕎麦のソムリエ、蕎麦鑑定士、利き酒師、酒匠、日本酒学講師、日本酒指導士、
日本酒指導師範、焼酎利き酒師、カレーマイスター、和食マイスター、だしソムリエ、チーズコーディネーター、
煎茶インストラクター、古民家鑑定士
 
 
黒川 眞妃子 Makiko Kurokawa
上室 尚子 Naoko Kamimuro
中崎 義己  Yoshimi Nakazaki
岩口 加奈  Kana Iwaguchi 
 
藤井 忠  Tadashi Fujii
 
井畑 順夫  Yorio Ihata
増田 鈴子  Reiko Masuda
 

団体概要
名称

特定非営利活動法人 フードラボ 

設立年月日

2009年4月1日 

法人格取得年月日

2012年9月26日 

住所

〒530-0016 大阪市北区中崎3-4-22-509 

連絡先

TEL/FAX.06-4802-4664   Mail:info@npo-foodlab.org 


事業計画書
事業報告書
定款
ページトップ